こんにちは!富士の茶娘事務局です。 11 月7日から10 日までの4日間、静岡市のグランシップにて、『世界お茶まつり2019秋の祭典』…
令和元年8月23日(金)に、富士市役所市長特別応接室で「第35回米寿祝記念茶贈呈式」が行われました。この米寿祝記念茶の贈呈は、市内の米寿の方…
T-1グランプリに応募してくれた皆さん、ありがとうございます! 大会当日まで、届いたテキストでお茶について勉強してください。 大会前に参…
富士市の子どもたちへ「富士のお茶」の魅力を伝えるため、富士の魅力発信のために活動している「ふじ応援部」と、若手の茶農家さんが結成した…
令和元年6月10日(月)富士市役所8階市長応接室において、富士茶農業協同組合から学校教育で使用する茶葉の贈呈式が行われ、市長から感謝状が贈ら…
みなさん、こんにちは! 第21代富士の茶娘の塩澤ひとみです。 ふと、お茶スイーツが食べたくなり、家にある煎茶を活用してパウンドケーキ…
2019年12月21日にリニューアルオープンした「道の駅富士」の1周年記念イベントが2020年12月19・20日に行われました。 この2日…
こんにちは!富士の茶娘事務局です。 9月15日(日)に、富士山こどもの国で開催される「お茶フェスタ」へ富士の茶娘が参加します! このお茶…
こんにちは、富士の茶娘事務局です。 10月24日(水)にふじさんめっせで開催された「ふじのくにCNF総合展示会」で富士のお茶をPR…
こんにちは、第21代富士の茶娘の杉木毬乃です! 私は、高校で入部した茶道部で、文化祭のときにお茶でお客様をもてなし、美味しくお茶を飲ん…
こんにちは!第21代富士の茶娘の佐々木美悠です。 現在、第22代富士の茶娘を募集しています! 私は第21代富士の茶娘として2019年…
富士のお茶に関するイベントのお知らせです! 現在、富士市の『ほうじ茶』と『ブルーベリー』を多くの方々に知っていただくためのイベントを、富士…
こんにちは、第21代富士の茶娘の望月奈緒です。 最近、寒さが強くなってきたので、急須で淹れた温かいお茶でリラックスしています。 羊羹…
令和元年8月17日(土)、18日(日)に、ふじさんめっせで「キッズジョブ2019」が開催されました。 このイベントには、子どもたちが様々な…
富士市では、学校教育における静岡茶の愛飲促進のため、子どもの頃からお茶に親しむ習慣を育み、子どもたちの健康増進と富士のお茶の振興を目的に、市…
こんにちは!富士の茶娘事務局です。 5月25日(土)、26日(日)に、ふじさんめっせにて「富士のふもとの大博覧会2019(ふもと博)」が開…
T-1グランプリに応募してくれた皆さん、ありがとうございます! 大会当日まで、届いたテキストでお茶について勉強してください。 大会前に参…
目指せ茶ンピオン! ただいま、「T-1グランプリ」の出場者を大募集中です。 お茶に関する3つの競技を行い、お茶の…
みなさん、こんにちは! 第21代富士の茶娘の鈴木愛実です。 すっかり秋日和となり、もう後2ヶ月で今年も終わりですね。 今年は、コロ…
令和2年3月19日(木曜)に、茶レンジャーとふじ応援部が制作した小学生向けのお茶のPRチラシが完成したため、市長と教育長へ完成報告の…
こんにちは!富士の茶娘事務局です。 5月25日、26日に、ふじさんめっせで「富士のふもとの大博覧会2019」が開催され、2日間で5名の茶娘…
市内のお茶農家などの団体「富士のお茶フェスティバル実行委員会(東郷)」が、富士のお茶を盛り上げるため、12月13日(日)にMEGAドン・キホ…
ただ今、「第21回富士の茶娘クイーンコンテスト」の出場者を募集しています。コンテストで選ばれた7名の茶娘には、2年間、様々なイベント…
富士のお茶を盛り上げるために市内のお茶屋さんなどが集結した「富士のお茶フェスティバル実行委員会」が、12月13日(日)にMEGAドン・キホー…
こんにちは、第21代富士の茶娘の杉木毬乃です! みなさん、今年はハロウィンをどのように過ごされますか? 私は、富士のお茶を生地に入れ…
こんにちは!富士の茶娘事務局です。 8月10日、11日に、富士山こどもの国で「フジ6フェスティバル」が開催されます!富士市の農産物で作られ…
富士市茶手揉保存会では、毎年88歳になる方々へ米寿記念に手揉み茶を贈呈する活動や、お茶の手揉み技術を多くの方々へ知っていただくためのPR活動…
第21代富士の茶娘の佐々木美悠です! 皆さん、朝晩とだんだん寒さが強まってきましたが、風邪など引いていませんか? 私は寒くなり始める…
こんにちは!富士の茶娘事務局です。 いよいよ新茶の季節となりましたね。新元号「令和」となる5月1日(水)、2日(木)に、富士川楽座のふれあ…
富士川まちづくり株式会社が、2021年1月9~11日の3日間、富士川楽座と道の駅富士で「祈祷茶」の無料配布を行いました。この祈祷茶は、新型コ…
令和2年1月29日(水)、富士市農協会館(ホワイトパレス)で「第27回富士市農協茶業者大会」が開催され、第27回富士市農協荒茶品評会、第2回…
2021.1.28
富士川まちづくり株式会社が、2021年1月9~11日の3日間、富士川楽座と道の駅…
2021.1.27
市内のお茶農家などの団体「富士のお茶フェスティバル実行委員会(東郷)」が、富士の…
2021.1.8
富士のお茶の消費拡大のため、イベント等のさまざまな活動に参加していただくPRサポ…
2021.1.8
2020年12月21日に富知六所浅間神社で祈祷式が行われ、富士のお茶が疫病退散や…
2021.1.6
2019年12月21日にリニューアルオープンした「道の駅富士」の1周年記念イベン…
2021.1.4
こんにちは、第21代富士の茶娘の杉木毬乃です! 私は、高校で入部した茶道部…
2021.1.6
2019年12月21日にリニューアルオープンした「道の駅富士」の1周年記念イベントが2020年12月19・20日に行われました。 この2日…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Copyright © 富士のお茶ポータルサイト All rights reserved.