【茶娘便り】~退任のご挨拶~

 

 

わたくし宮本麻里は富士市より第23代富士の茶娘として任命をいただき、富士市の緑茶、そしてほうじ茶の普及PRに微力ではございますが、地域のために貢献させていただきました。

このたびは任期の2年が満了となり退任のご挨拶をさせていただきます。

この活動に一歩を踏み出したのは、横浜から富士市へ移住を決めて今までとは違う自分の人生、富士市をもっと知って大好きになるための良きチャンスだと思ったのが一番の大きな理由です。

他にもお茶が好きですし、このお茶の効能や富士市の美しさを多くの方々に知ってもらいたかったからです。

田子の浦 豪華客船ウェルカムセレモニー、長野県松本市での富士市全体のPR、東京駅KITTEでの富士市全体のPR、富士山女子駅伝ゴールでのお出迎えなど、より積極的に地域のお茶や業務に携わっていらっしゃる方々、来てくださるお客様や家族や友人、同僚、、そんな皆様との関わり合いから派生した喜びや情熱、やり甲斐は本当に新しいかけがえのない人生の経験となりました。

やってみなければ見えない美しい沢山の景色を見させていただきました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。

もちろんこの先も一個人として富士のお茶を思う気持ちに変わりはありません。
これからはより自由な立場で富士市のお茶を応援したくさんのこの先出会う素敵な皆様にPRしていこうと心に誓っております。

最後に、わたしにこのような環境を作って頂けましたのは、富士市の農政課の皆様、そしてこの富士市の大黒柱であられる小長井義正市長のお陰様である事を心に刻み、感謝申し上げます。

富士市の益々のご発展を祈るばかりでございます。
2年間本当にありがとうございました。

#富士市 #第23代富士の茶娘 #富士の茶娘 #退任式
#ご挨拶 #緑茶 #ほうじ茶 #感謝

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る