【茶娘便り】退任のご挨拶

第23代富士の茶娘大箸理沙です!
先日、茶娘退任式へ出席してきました。
あっという間に2年間という任期が終わり、富士のお茶を通じて、さまざまな年代の方と出会い、お話しすることができとても楽しく活動することができました。
また、多くのイベントに出役させていただき、市内の茶農家の方々と直接お話しする機会も多く、現在の茶業界の厳しさや急須離れしている現状を知るきっかけにもなりました。
イベントでは呈茶をすることが多く、県内外の方々に富士のお茶を飲んでいただきました。飲んだ時の皆さんの美味しい!という声と笑顔がとても印象的でした。
茶娘になる前はお茶の種類も多くは知りませんでしたが、茶農家さんとお話しする中でさまざまなお茶があることを知りました。ちなみに私がお気に入りなのは玄米茶です!
茶農家さんたちのお茶に対する思いやこの2年間で学んだ知識を今後も周りに伝えて行こうと思います。
それが茶娘を経験した私にできることだと考えています。
そして、今までも急須でお茶を毎日飲んでいた私ですが、今後も富士のお茶を飲み続けていきたいと思います。
2年間の中で関わってくださった多くの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。