【茶娘便り】第24代富士の茶娘募集中!

こんにちは!
第23代富士の茶娘の堀合アリサです。

第24代富士の茶娘応募締め切りが迫ってきました。
わたしが第23代富士の茶娘に応募をしたのはちょうど2年前の1月でした。

当時、【富士のほうじ茶】のブランドシールを様々な所で目にするようになり、富士市でほうじ茶ブランド化事業に取り組んでいることを知りました。

富士市は県内有数のお茶の生産地であるものの、近年のお茶離れ・急須離れもあり、茶葉の販売が難しい状況であると感じていました。
そんな中、茶業界を盛り上げようと色々と挑戦していることを知り、わたしにもなにかできることはないかと調べたところ、富士の茶娘という存在を知りました。
ただ、娘というような年齢ではなく、応募を悩んでいたところ、第22代富士の茶娘のかおりさんの募集投稿を拝見し、応募を決意しました!

【茶娘は若いお嬢さんしかだめだと思っていたが応募年齢に上限はない、コンテスト形式の審査から非公開形式の面接に変わった、茶娘は任期が2年なので応募するチャンスは2年に1度!】

まさにその通り。
勇気を出して応募して良かったです!

◆良かったこと
・富士のお茶についてさらに詳しくなった。
・県内外のイベントにて自分も楽しみながらお茶を広めることができた。
・長めの2年任期のおかげで富士の茶娘として覚えていただけて富士のお茶のPRがしやすかった。
・富士の茶娘専用衣装を着用できた。
・茶娘仲間含めたくさんの出会いがあった。

応募締め切りは、2025年1月12日(日)まで!
応募のチャンスは2年に1度!
富士のお茶を一緒に盛り上げましょう♪
ぜひ、挑戦してみてください☆

#富士市 #ふじぐらむ #岩本山 #茶畑 #富士山
#静岡県 #第23代富士の茶娘 #富士の茶娘

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

ページ上部へ戻る